福岡市でフードビジネスに参入する場合㉒-WP

「福岡市で開業予定のパン屋さん」を題材にしたNPCコラムの2つのメインテーマは、(2)WEBによる集客の仕組みづくりで、本コラムも、もうその運用方法を残すだけでした。

代表的な4種類の「ソーシャルメディア」の一つの「ブログ」、その「ブログサービス」には、実にたくさんの種類がありました。

 

また、ホームページへその「ブログ」を関連付ける方法は、大きく2つありました。

一つは、「無料ブログサービス」の利用で、ホームページ(ここではサイト)を準備し、そのサイトに「アメブロ」などのバナーを貼るなどして、ホームページへの導線を作る事です。

もう一つは、ホームページ(サイト)自体に、ブログ(コラムや日記など)の機能を持たせるやり方です。

それは今注目されている「WordPress」を利用する方法です。

私は個人的にこの後者をお勧めします。

6efa142d9a11c92b87401a148205dea5_s

一般的なホームページ(サイト)を制作する場合、HTMLやCSSなどの専門的な知識が必要となります。(私も専門ではないので分かりません)

従って、初心者、特にITに苦手意識を持つ飲食業の方々が、ホームページを独自で制作するのは難しく、その時間は無駄で、専門業者に依頼するほうがある程度の経費をかけても賢明だと以前述べました。

専門業者に依頼する場合においても、「WordPress」はサイト部分を制作してもらえば、ブログ(コラムや日記など)は特別な知識は一切必要なく、簡単に投稿できます。

また、サイト部分の画像の挿入や、文字の大きさ、色なども簡単に変えることができるので、初心者でも運用が簡単です。

そして、WordPressの最大のメリットは、ネット集客に効果的なSEO対策を特別に施さなくても、SEOに有利な仕組みになっています。(詳しくは別コンテンツを検索ください)

勿論、WordPressに限らず、どのブログサービスも被リンクなどのSEO対策ではなく、記事の内容(コンテンツ)が充実していることが、今では検索エンジンの上位に表示されやすくなるのですが。

 

前回のコラムで記載したように、利用者が多ければ多いほど、価値が高まるのが「ソーシャルメディア」の特徴です。

しかし、やはり何事もメリット・デメリットがあり、アメブロも万能ではありません。

無料ブログには、無料たる理由があり、どのブログも制約があります。

その中で、「WordPress」は使い勝手がよいツールと言えます。

 

この弊社NPCのサイトも、このコラムも「WordPress」を使用しています。

私のようなWEBの素人にとって、使い勝手が良いことは「時間的に」非常に助かります。

 

本コラムのテーマに戻ると、ネット集客でアフェリエイトで稼いだり、ブロガーになる「パン屋さん」ではなく、「時間」を資産とし「専門家」の記事を書くことです。

いかに効率よく(生産性)、コストをかけず、でも情報を発信するには「ホームページ+コラム」一体型の「WordPress」は検討の余地があると思います。

 

【関連記事】

福岡市でフードビジネスに参入する場合①-HP

【前回記事】

福岡市でフードビジネスに参入する場合㉑-ブログサービス

※「共創戦略研究所」とは、NPCが福岡市で運営するプロジェクト支援事業で、NPCとはネクスト・プラクティス・コンサルティングの略です。

【新着情報】2017年1月1日

新年のご挨拶申し上げます